- 病院レポート
- 診療ドキュメント
- 今月の健康ポイント
- トリミングギャラリー
- スタッフおすすめ

体重20㎏ぐらいある大きなラブラドールちゃんの歯の本数は42本。
そして2㎏ぐらいのチワワちゃんの歯も42本。
体重は10倍ほど違いますが、実際の歯の大きさはどちらも体重ほどの違いがあるわけではありません。つまり小型犬は、大型犬よりも歯がぎっしり生えてしまうことになるのです。
ぎっしりと生えた歯は歯垢などが貯まりやすく、また歯周病が起こったときに急速に進行してしまうといわれています。ですから、小型犬であるというだけで、歯周病のリスクは高いといえます。
また、パグちゃんやシーズーちゃんも、顔が短いために、歯が重なるように生えてしまうことが多くみられます。これも歯が密集している小型犬同様、歯周病が急速に進行しやすいといえます。
そのほか高齢であったり、免疫が低下するような疾患がある犬などでは歯周病のリスクが高まるといわれています。
このようなわんちゃんは、よりこまめなオーラルケアが必要です。
※「レッツ118」プロジェクトについては、こちらのページもご覧ください。