- 病院レポート
- 診療ドキュメント
- 今月の健康ポイント
- トリミングギャラリー
- スタッフおすすめ

わんちゃんねこちゃんでは、虫歯は非常にまれな病気です(ねこちゃんでは報告がないといわれます)。つまりオーラルケアによって予防したいメインは歯周病なので、必ずしも食後の歯ブラシは必要ないということになります。
歯周病の原因は細菌の塊である歯垢(プラーク)ですから、これを毎日取り去るというのがオーラルケアの目的です。
わんちゃんたちの口の中は人よりもアルカリ性に近いので、歯垢がついてから歯石になるまで3~5日と非常に速いスピードで進みます。
歯石になってしまうとブラッシングでは落とせませんし、そのざらざらした表面には歯垢が付きやすくなります。
ですから、歯石になる前に歯垢を掻き取ることが必要です。もし、毎日やるのが難しい場合は、まずは3日に1回を目標にがんばってみましょう。
歯垢はそのままにしておくと、より歯周病に悪影響を与える菌(嫌気性菌といいます)が増えてきます。
嫌気性菌は酸素が苦手なので、ブラッシングによって、歯周ポケット内の空気の入れ替えをすることも、歯磨きの効果の一つといわれます。
※「レッツ118」プロジェクトについては、こちらのページもご覧ください。