- 病院レポート
- 診療ドキュメント
- 今月の健康ポイント
- トリミングギャラリー
- スタッフおすすめ

人も動物も高齢化が進むいま、「人と動物が健康で安全に暮らせる社会」を作るために、新しい動物医療の研究会が発足し、私もその一員として活動を始めることになりました。
「先制動物医療研究会」という名称で、病気の早期発見や栄養・飼育管理、ワクチンなど最新の技術や知見を駆使して病気を未然に防ぐ、まさに「先制する」という発想の動物医療の新分野です。
今回、この研究会の発足にあたり4月16日の日曜日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで特別講演会が開かれ、私も参加してきました。
この講演会では発足趣旨説明のほか、動物の栄養や食事についての最新情報の特別講演も行われました。特に獣医臨床栄養学専門医として世界中で活躍しているショーン・デラニー先生(写真・中)の講演は本邦初。「困っていませんか?ペットの肥満の栄養管理」「ペットの過程職/手作り食の落とし穴」の2つの講演を行っていただき、私もとても勉強になりました。
この研究会での成果を皆様のペットの治療や飼育にも、どんどん反映していきたいと思っています。ご期待下さい。
また先制動物医療研究会には獣医師や看護師、トリマーなどのほか、一般の飼い主の方もご参加いただけます。詳しくはこちらをご参照ください。